同行ショッピング Y様

今回娘の卒業・入学式に着ていく着物を一緒に選んで頂きました。


たくさん置かれている着物の中から着物を数点選んで持ってきてくださるのですがそのスピード感と迷いのなさに。そして選んでくださったものの色合いや質感などは私の好みのものばかりで驚きからのスタートでした。


着物を合わせていただいている時は羽織っている着物や帯についての時代背景、歴史などもお話くださってそれもまた感慨深かったです。


私は普段着物を着ないので着物についての知識はなく合わせてくださる着物と帯のセットなどに驚きはないのですが着物屋さんの反応がひとつひとつ大変びっくりされ、それが感心・感動に変化していくのを目の当たりにして通常ではしない、できない組み合わせなんだなと感じました。


しょうこさんの選ばれる着物のコーディネートは

『とても斬新だけれど美しく品に溢れている』


この言葉がぴったりかなと思います。


最後に着物屋さんが私の着姿を見て「本当にお似合いで着物がドレスのように見えますね〜!」とおっしゃってくださったのですがヨーロッパのドレスラインがとても好きなので改めて驚きと感動が全身をめぐりました。


ツアー途中からは着物に対して敷居が高いと感じていた意識も自然と薄らぎ着物の素敵さを満喫したとても楽しいお買い物ツアーの1日でした。


今回は私に似合うとても素敵な着物を選んでくださり着物の美しさや豊かさを通して自分の奥に眠っている本来の自分の素晴らしさに気づかせてくださり本当にありがとうございました😊

タンスの中身丸ごとコンサルご感想 I様

今回しょうこさんの箪笥コンサルを受けようと思ったのは、

義母が亡くなり、残された着物の処分を頼まれたことが大きなきっかけでした。


しょうこさんから今様小袖を伝えて頂き、お着物ライフを楽しみはじめたところでしたので、

自分の実家の着物も直して着たりしていましたが、義母の着物を全て、どう処分したらよいかと思っていました。



事前に一通り目を通し、着られそうなもの、差し上げられそうなものなどを見ておきましたが、

それ以外のものはどうしたものか、お直しして使えるものは使いたいけれどどうしたらよいのか、自分一人では絶対に決められそうになかったです。


そんな折、しょうこさんから箪笥コンサルのお話を伺い、これはぜひお願いしたいと思いました♪

私の実家からも、主人の実家からも着物を持ってきて、たくさんの着物や帯たちと共にしょうこさんをお迎えしました。


コンサル当日は、まずは自分で着たいものをお見せして、対丈にお直しするために待ち針を打っていただいたり、

襟の付け方や着方についての細かいアドバイスをたくさんいただきました。


それが楽しすぎて、あっという間に時間が過ぎるので、

時間内に全部見ていただけるかしらと思っていましたが、

しょうこさんは一目で、「これは羽織にしたら素敵ですね♪」「この帯は半幅帯に」など、

的確に判断してくださるので、全てのものに目を通して、アドバイスをくださいました。


中には「これはもうさよならですね。」「これは合わないですね」とバッサリ、というものもありましたが、

そのおかげで、私も気持ち的にもきっぱりとお別れが出来て、最後には本当にスッキリしました。



とにかくしょうこさんのお着物の知識はもちろん、何と言ってもその勘のよさ、

一瞬で感じ取ってくださる感性が素晴らしいので、安心してお任せできました。

そして、着物の美しさ、素晴らしさ、楽しさをしょうこさんとご一緒に堪能することが出来て、

とても充実した楽しい時間でした。



大阪から東京の我が家まで来てくださり、心から感謝です。

たくさんの着物たちに、しょうこさんと一緒に目を通してあげられたこと、着物たちも喜んでくれたと思います。


今回もステキなお直しのご提案も頂いたので、それもまた楽しみです♪


祖母や母の着物、自分が子供のころに着たもの、そして義母のもの。

それらが、お直しすることによっておめかしし直して、今の私のものとして再びよみがえってくれることが

とてもとても嬉しいのです♪


和裁士さんのプロの手によって美しく仕立てられ、お着物の表情が変わって戻ってくるのが分かります。


そんなお着物に身を包んで、お着物ライフを楽しめる喜びを伝えてくれたしょうこさんには、感謝でいっぱいです♡

この度は本当に、ありがとうございました♪

同行ショッピング I様

今様小袖のしょうこさんと、マンツーマンでお着物を見に行かせていただきました。


私のエネルギーに合うお着物…って、私のどんなエネルギーを見て、どんなふうに見立ててくださるのかな…?と、とっても気になっていました。


しょうこさんが見てくださるのは、私の本来持っているエネルギー、魂の本質…の部分、それから今のエネルギー、そして、私がしあわせに生きた、いつかどこかの時代のエネルギー(どれもすごい!)なのだそうです。色んな私を見てくださるのだなぁ…と驚きました。


本来のエネルギーと、今のエネルギーの「間」の、どの部分なら心地よく着られるか…そこに、しあわせな時のエネルギーも加えて、今の私が一番嬉しくなるお着物を、じっくりじっくり、本当に一着ずつ、説明していただきながら、試着していきました。


しょうこさんがキャッチするのは一瞬で…色も柄もそれぞれの、色んなバリエーションのお着物を、どんどん見つけてくださいました。

一見、バラバラに見えるのですが、これは本来のエネルギーのお着物、これは、今のエネルギーのお着物…と教えていただきながら着ていくと、だんだんと、「私のエネルギーってこんな感じなんだな…」というのを、感じられるようになっていきました。


目で見て理解できる、ってすごいなぁ…と思いました。言葉だけでは伝わらない部分を、お着物の色や柄、質感が教えてくれるのです。そのお着物を通して、私に湧いてくるのはどんな気持ちか…しょうこさんが聞いてくださいました。


ばーんと表には出ないけど、芯があって、コツコツといく人、そしてキュート(嬉しい…♡)私の本質をそんなふうに言ってくださって…それだけで一つのセッションだと思いました。

それを、こんな感じですよ〜と、着物でも見せてくださって…しょうこさんのお言葉と、選んでくださるお着物から、本当の自分を思い出す、着てもいいんだ…と、枠が外れていく…そんな感覚になりました。


私のしあわせな思い出のある(いつかどこかの人生です)柄にも出会いました。そのときの私の様子、どんな人生だったのか…をうかがって、「あぁ、だからこの柄に惹かれたんだなぁ…」と嬉しくなりました。

とてもカラフルな柄だったので、着るのが恥ずかしい…というか、勇気がいるなぁと思ったのですが、私のその人生をうかがったら、なんだか親しみが湧いて…着ても大丈夫かも、という気持ちになりました。自分への許可が出たのかな…と思います。

しょうこさんがマンツーマンで、ゆっくりゆっくり、私の気持ちに寄り添ってくださったから、自分で自分をゆるめられたのだと思います。


私にはちょっと派手だなぁ…可愛いけど、着て歩くの勇気がいるなぁ…と思ったお着物には、私がホッとするような柄の帯を選んでくださったり、お着物は落ち着いた色で、帯でちょっと遊んでみよう…など、私がしっくりくるもの、安心して着られるもの…を、一つ一つ、探してくださいました。その場の勢いではなくて、私が納得するまで、丁寧に向き合ってくださいました。


私のエネルギーに合うお着物を選べたこと、冒険や、無理した感じがなく、納得して買えたことが、とっても大きかったです。


カウンセリングのように、私のエネルギーだけを見てくださって、私が喜ぶもの、ホッとするものを一生懸命選んでくださったしょうこさん…本当にありがとうございました。なんだか心も満たされました。

自分を知ることができたのも、とっても嬉しかったです。しょうこさんに教えていただいた、私の本来のお姿、これからも大切に感じていきたいなぁと思います。しあわせだった時代の思い出も…

楽しみながら、着ていきたいと思います☺️